みんなそれぞれの推しキャラがいて参考になります!洗濯機や乾燥機を買い換えようと思ってる方は私の記事よりコメント欄の方が数倍役に立つと思う(遠い目
パン耳です。ブログ閲覧ありがとうございます。
初めての方はこちらから→人物紹介
=================


そうなのです!!

しかし!!!
パナ太の居ない今!!!

実は私…
布団が湿気ているのが
めちゃくちゃ嫌いだったみたいです…(失って初めて気づく当たり前…)

いや、濡れてはねーだろ…っとツッコミが入ると思いますが…
もう…しっけてたら濡れてると同義!!!

そう…私は人にやさしくありたいが
自分にも優しくありたい!!!
特に家に帰っても『帰りたい(布団の中へ)』っと呟く私…
私の心の家は
布団の中!!!
なので、乾燥した寝室と布団を常にもたらしてくれた衣類乾燥除湿機のパナ太は私にとっても『相棒』だったのです…orz
一話から見たい人
『オレの相棒を紹介します①』
==========================================
子供の寝汗
写真1枚で感じる思い出
運動会の話①
コメント
コメント一覧 (8)
我が家は電気乾燥機ですー!ドラム式より壊れにくく、ふんわりで無くなてならない存在です!
panmimi5963
が
しました
共感!同感!分かりみすぎる!!
何故か寝返り打ちながら寄ってくる子供達!!逃げても逃げても寄ってくる!!暑い!!
寝室に除湿機目から鱗でした!!
うちの子も、乾燥肌(アトピ気味)で、喘息気味なんですが、除湿機は咳がひどい時とかは止めたりなど、した方がいいですか?寝室に除湿機で気をつけた方がいいことありますか?
panmimi5963
が
しました
ベッドのマットレス干せないし、カビたら面倒なので。
毎朝起きてから起動させ、寝室のドア締め切って乾燥してます。
結構な水出るんですよね。
panmimi5963
が
しました
1つ質問なのですが、洗濯物を干す手間は変わらないと思うのですが、「睡眠時間が30分増えた」のは何故ですか??
panmimi5963
が
しました
エアコンの除湿では、足りないんですよね。
パナ太と聞いて、電気屋のお兄ちゃんがパナソニックを、「パナさん」と親しみを込めて呼んでいたのを思い出しました。
なんか好感もてて、今ではそのお兄ちゃんを密かにパナさんと呼んでいる我ら夫婦です。
panmimi5963
が
しました