最近の悩みの種は母乳量…(;´∀`)
足りてんの?!足りてないの!?!皆目わからん!
現状は体重は平均枠のなかに入ってるけど
やや軽め…4ヶ月でだいたい5600程度
しかし生まれが2710グラムなので
順調と言えば順調。
しかし!

この恐ろしいまでのちょい飲みに困惑…(;´∀`)
授乳間隔も空かぬぇぇぇぇよ!
だいたい2時間まで寝てる時以外もたねぇ…orz
便は1日2、3回…尿は7回以上はしてる…
だけどぐずぐずいう時間が多い
ってか、母乳のみなさんはどうやって
授乳間隔をあけてるんだろう
あやしたり、外に連れ出したりしてるが
なかなか上手くいかないこの悲しさ
母乳は欲しがるだけ与えておkっていうから好きなときに好きなだけ与えてたらこの有り様…
遊びのみも多いし…
パン子の
『小腹減ったらまたその時に飲めばいっか☆』感とかも
嫌なくらい伝わる…(´□`;)
誰か、我が家もそんな感じだったけど大きくなるにつれて問題なくなったって方いませんかね!?
両両親に聞いても
『覚えてね(テヘペロ)』
で、終了…
コメント
コメント一覧 (10)
娘は、直接母乳を与えると10分もたたず寝てしまいます(;´ρ`)
新生児=寝たらお腹いっぱいだと解釈していた私はそのまま
寝かせていたのですが(2、3時間位寝る)、先日体重の増えが悪いと先生からのご指摘がありました(*_*)(笑)
お腹がいっぱいだったから寝ていたわけではなくて、疲れて寝ていたのかもしれません。
お腹のセンサーに鈍感な事が分かったので、今は定期的に起こしてあげて、ミルクを駆使しながら与えています。
特にご指摘がないのであれば、きっと充分足りてるんですね(≧∇≦)
panmimi5963
が
しました
うちも同じような状況なので思わずコメントしちゃいました。
我が子はもうそろそろ1ヶ月になるくらいなのですが、同じようにちょこちょこと…ずーっと飲んでる感じです。
完母なので、欲しがるだけって言われてますが、昼は1時間ともたずに授乳ってのが続いてます(^_^;)
ちなみに、うんちは1日6回とか…なので、母乳足りてないわけではなくて完全なる飲みたがり。。(笑)
吐乳も多いので、さすがに欲しがるだけあげて良いというのに疑問をもちはじめ…最近は飲んで吐いてを繰り返す時間帯は最終手段としておしゃぶりを使っています。
…おしゃぶり効果ってすごいですよ~。依存するとか、色々良くないこともあるらしいので、本当ににっちもさっちもいかなくなった時しか使いませんが(笑)
panmimi5963
が
しました
新生児のうちは飲みたいだけあたえた方がいいと思いますよ~
吐乳はお腹がいっぱいで吐いてるわけではなく、まだ胃が発達してないからだと思います。
あと、新生児はまだ満腹中枢がしっかりとできていないらしいので、いくら与えても欲しがるくらいでした。
わたしも新生児のうちは1日中おっぱいだしてて乳しまってなかったってくらいです。
まだ、1ヶ月なら授乳間隔とかは気にせずお乳をあげた方がいいかもしれませんよ
panmimi5963
が
しました
新生児はまだ吸う力が十分じゃないから吸ってる途中で寝ちゃいますよね♪
その時期は体重の増えは大事ですもんね
うちは生後2ヶ月くらいまでは著しい体重増加立ったんですが、遊び飲みを覚えてからというもの…(;´∀`)
病院で指示してくれると確実で安心ですよね!
そろそろ4ヶ月健診があるのでそのときに質問してみたいと思います。
panmimi5963
が
しました
私の息子(現在5ヶ月)も3、4ヶ月の頃はちょい飲みの嵐でした!!
「さっき飲んだじゃーん´д` ;」と何度も思いました。
それが4ヶ月後半になって急に起きる時間が安定し、
あれよあれよと授乳間隔が空き、
今では3時間間隔が定着しています。
子供の成長ってホント急に来ますよ!!
これからも応援しています!
一緒に頑張りましょう\(^o^)/
panmimi5963
が
しました
まさにわたし、今日昼間は1時間おきに授乳タイムで(/≧◇≦\)
寝ちゃったーと思ったら数分後に「あ゛ーん(/≧◇≦\)」と泣いちゃって…って繰り返し(*_*)
まさに、イラストのとーりでした笑
panmimi5963
が
しました
ようこそ、お越し下さいました。
1ヶ月のお子さんがいるようで(*^^*)おめでとうございます
わたしも1ヶ月のころはそんな感じでしたよ♪
懐かしい9月のまだ暑い時期だったので
おっぱい丸出し状態の日々 …懐かしい…
その頃はあんまり授乳間隔とか気にせず欲しがるだけ与えてました。
3、4ヶ月で授乳間隔もあくらしいので頑張って下さいね(*^^*)
panmimi5963
が
しました
いつも見て頂けてるなんて!ありがとうございます(*^^*)
そして心強い実体験ありがたく参考にさせていただきます!
本当にまさにちょい飲み&遊び飲みの嵐で (;´∀`)
我が子の成長に思いを馳せていつかは授乳間隔が空くことを信じ、
どっしり構えていようと思います
お互い頑張りましょう(*^^*)
また困ったときにはご指導、ご鞭撻を!
お願いいたします
panmimi5963
が
しました
多分母乳の出が悪く、間隔をあけようとしてミルクを足していたものの、哺乳瓶をいやがりオッパイしか欲しがらない…みたいな。しれ~っとオッパイから哺乳瓶にすり替えようとしても、せいぜい10ccくらいしか飲まなかったです(^◇^;)
しかも、授乳で寝てくれても置いたら起きるので、とにかく抱っこ。起きてても授乳で抱っこ…
ある時、ウンチも出ないようになり、体重も伸びなかったので、5ヶ月から(自分の予定より早く)離乳食を始めたところ、たくさん食べてウンチも出て体重も増加!!
うちの場合、離乳食開始から授乳間隔があいたような気がします。
ただ、子供は今1歳ですが、オッパイが好きなので未だに飲んでおり、夜中は何度も…です。
panmimi5963
が
しました
そうなんです!わたしも足りてないならミルクを足してやるZE☆っと思って哺乳瓶で与えようとしたら…
拒否ですか、すいません。
って感じで小さな舌べらで激しいディフェンスをくらいました。
成る程!
離乳食が軌道にのってしまえば、
おっぱいは補食になるから、多少のちょい飲みでもど~~んと構えていられますもんね☆
おっぱいは我が子を静める魔法のアイテムとしてわたしも長く活用しそうな予感です
panmimi5963
が
しました