職場復帰&パン子の託児保育の開始が
差し迫ってまいりました。
かなりドキドキが、そのドキドキも消し飛ぶような大仕事が…
その仕事とは名前貼りと言うか
名前の
縫い付け作業!!!
私は軽く考えてました。
アイロンで押し当てるだけの簡単な作業と
余裕をぶっこいてたら
保育士いわく、
アイロンで接着して
さらに回りを縫って欲しいって?
え?ちょっと何を言ってるか分からない
って脳内が理解することを拒否りました

保育士さんによると、アイロンで接着するものは洗濯すると剥がれるので回りを縫って欲しいんだって(泣)

まだ、半分も出来てない…
・よだれかけ×5
・食事用エプロン×3
・服×4
・ハンカチ×4
・ハンドタオル×3
・昼寝用バスタオル×2
・水遊び用バスタオル×2
・水着
・水着入れ
・お弁当(離乳食の子はお弁当)
・スプーン
・オムツ
・おしりふき
等々、他にも多数…orz
終わらない………
さらに園の帽子が有るんですが
自分のがすぐにわかるように名前の他にも
目印を着けて欲しいって
名前でいいじゃん
(´;ω;`)
そうも言ってられないので

作りました。即席ですが……
正直、しんどい!
そして、あの歌が流れてくる…

お母さんってめんどくさいね…
コメント
コメント一覧 (2)
名前とか、縫い付けるの…裁縫が趣味な私にやらせて!と言いたい所ですが頑張ってください(。-∀-。)g
panmimi5963
が
しました
応援ありがとうございます✩
いつもコメントありがとうございます、ぽよ子さん
私も裁縫はそこそこいける口なんですが・・・
あの短調作業・・・つまらなね~って感じです(笑
panmimi5963
が
しました