
旦那は私のことを
『よくわからない生き物だなぁ』
という目で見てきます。
私は気軽に携帯番号を
尋ねられないんですよ……(;´_ゝ`)
なんていうか
携帯番号っ特別な感じで……
いや、友達が少ないからこう感じるんと
思うのは分かるんですけど
番号教えて下さい、ハァハァ(;´д`)←息づかい自重
『え、いきなり番号
教えてとか
この人何なの?!ヤバイ人』
って思われたくないんです。
まぁ、ヤバイ人かもしれないですが
所見は普通の人を装いたい……
_________________________________________
↓良かったらクリックして下さい↓

にほんブログ村
Twitter始めました
https://mobile.twitter.com/komezo7
コメント
コメント一覧 (9)
私も友達が少ないので、そんな簡単に連絡先なんて聞けません。 拒否られたらどうしようとか不安で不安で((((;゚Д゚)))))))
panmimi5963
が
しました
「いきなり番号交換なんか言い出して、
この人気持ち悪っ!」とか思われそうで、
怖くて無理です。
なので、相手が聞いてきたくれた時は嬉しくて仕方ありません!
panmimi5963
が
しました
フラグ立ってないのにイベント起こすなんて、
そんなのイベント失敗して、
挙句、死亡フラグの恐れですよね!!www
人生のリセットボタンは無いし、ロードも出来ないんだぞ!
と旦那さんにお伝え下さいw
panmimi5963
が
しました
友達が少ない私はそもそも声をかけるのすら……←そこからかよ!!!
そう、そこから……(;´_ゝ`)
だから、番号を聞くとかかなりハードルが高いのですよ\(^o^)/
panmimi5963
が
しました
そうなんです。気軽に番号を聞ける人はきっと友達がたくさんいるんだろうなぁ~ってぼんやり思います。
拒否られたら本気で泣きたくなりますよね
だから、むこうから聞いて欲しい~って思うんですが……
そんな魅力的な人間ではなく……orz
panmimi5963
が
しました
そう、まさに死亡フラグwwwww
旦那が言うには『毎日会ってるなら番号聞いてもおかしくないよ!大丈夫だって』
ってどんな根拠!!!
一度会ったら友達で、毎日会ったら兄弟さ♪って
どこのNHKの歌だよ!
って感じです(笑)
panmimi5963
が
しました
というか、日常生活でそんな状況にほとんど遭遇しないですが…
友達多い人の話聞いてると、ついこないだ知り合ったらしき人の話なのに「その人がラインでね…」とかゆー話がすぐ出てきますよね!
もうその人とラインとかやってる仲なの!?って、話の主軸と違うところが気になって仕方ないです。
「私は番号聞かれるのめっちゃOKです!」マークとかあるといいですよね…マタニティマークみたいな…(あ、でもそれで誰も聞いてくれなかったら余計に凹みますね…笑)
panmimi5963
が
しました
そうなんですw本当に難しい!
わたしも基本引きこもりなんで日常生活で番号交換とか滅多にないです…
今回はたまたま公園に毎日行っていたのでこういう状態になりましたが
友達が多いママって色々出かけてるような気がする…
ぶっちゃけ児童館とか、二人連れてなかなか行こうと思わない…っていうね…
ってか外に極力出たくないっていう←ダメじゃんww
番号聞かれるのめっちゃOKですマーク欲しいな~
バッグにつけたい!って同意!!っと思いましたが
うん、聞かれなかったら心の傷になる…
豆腐メンタルなんで…(笑
panmimi5963
が
しました
逆に聞いてくれるととても嬉しく思います(笑)
panmimi5963
が
しました