今日もなんとかギリギリ生きてます。
そんな満身創痍なパン耳です。
メッセージやコメントなどで
仕事後に公園に行けるような時間のやりくりを訪ねて下さる方がいらっしゃったので
お答えすると
睡眠か休日を犠牲にするしか…orz
私は『時をかける母』でもなければ、
相棒にドラえもんがいる訳でもないので
タイムリープやタイムマシーンとか使えません。
よって、平日の夕飯作りを楽にするために
差し出すのは
睡眠時間と自由時間!!!
今日は旦那が休みの日曜日。
午前中は家族で過ごし午後からはパン子とミミ子を旦那に託しました。

この限られた時間に
・ポテトサラダ
・もやしと小松菜のナムル
・ひじき(冷凍)
・切り干し大根 (冷凍)
・ハンバーグ (冷凍)
・鶏そぼろ (冷凍)
の6品を作ります。

ひじきと切り干し大根はお弁当用も用意。
⬇ミミ子用です。

ミミ子のはミミ子用に1食ずつ冷凍した方が、細かく刻みやすいのでこんな風にしてます。
細かく刻んでレンジでチン。
ご飯に混ぜたり、とろみをつけて食べさせたり。いろいろです。

ハンバーグは冷ましたら1個ずつラップに包んでジップロックに入れます。
これで1週間は安心です。
メインがハンバーグ以外はそぼろ丼や玉子丼にしたり、魚を焼いたりして乗り切ります。
こんな風に作り置きをすることで
私は平日、仕事が終わったあとにフラフラ公園でパン子とだんご虫を乱獲する時間を作っております。
時間が足りなくて辛い
\(^o^)/
_________________________________________
↓良かったらクリックして下さい↓

にほんブログ村
Twitter始めました
https://mobile.twitter.com/komezo7
コメント
コメント一覧 (18)
panmimi5963
が
しました
お子さんが嫌いでなければ、缶詰料理や人参しりしり、グラタンなんかも作り置きできるし簡単ですよー。
輪切りにしたジャガイモ茹でてミートソースかけてとろけるチーズかけてオーブン入れるのも、よくやってます^^
panmimi5963
が
しました
作りおき食材、分かります。
我が家はカレーを大量に作って、カレーうどん、カレーライス、ナンカレーと3日続けて食べます。
犠牲にするのは睡眠時間と自由時間、本当によく分かります!
我が家は末っ子が3歳なんですが、子供たちがもっと小さかった頃を思い出して読ませてもらってます。
子供がもう少し大きくなったら、自由時間できますよ!
明日からまたお仕事お互いに頑張りましょうね。
panmimi5963
が
しました
しかもアメブロで作り方覚えたきんぴらのピーマンバージョンとヒルナンデス じゃがいも サイコロ で検索するとでてくるレシピ(^o^;)←これで4種類のおかずに変身できるみたいです。まだ2つしか試してないけど美味しかったですよ~♪
前回のイタキスですが←しつこい~(笑)ドラマの柏原君が好きで、最終回のエンドロールだったか、カットがかかったあとに佐藤藍子ちゃんにキスをしてたのにもキュンキュンでしたよ~入江く~ん(///ω///)♪マンガ買っちゃお(^_^)vイタキス知ってるの嬉しかったですヽ(*´▽)ノ♪
panmimi5963
が
しました
それにしても、2時間20分で6品、ミミ子ちゃん用に小分けまで!?すごいです!!
ダメだ!ひれ伏してる場合じゃない!!立ち上がって戦わねば!!!
まずはひじき、真似させていただきますヽ(゚◇゚ )ノ
スミマセン、衝撃過ぎて「!」乱用のコメントになっちゃいました(;^_^A
明日から・・・あ、いや、今日から頑張りますね☆
ヨコですが、☆ちぃ☆様、人参しりしりうちもよく作ります♪作り置きもできるんですね!?初めて知りました。良いことを教えてくださってありがとうございますヘ(゚∀゚*)ノ
panmimi5963
が
しました
お昼に1時間半くらいお昼寝しますが、その間に家事します。夜は夜泣きがあるので寝れず…。疲れが取れない(´・ω・`;)
ブログはお昼寝中に数回に分けて書くしか…自由に思い切りお絵描きしたいですー
パン耳さんの常備菜作りすごいですね!2人目とかになったらウチもするようになるのかなぁ~。もう少し手を抜く方がいいか…
パン耳さんも体調に気を付けてくださいね!まだまだ頑張らなきゃですね(´・д・`)
panmimi5963
が
しました
よくみるとハンバーグにまで野菜が色々入っていて母の愛情を垣間見ました
うちも休日の作りおきたち(旦那作)を重宝しています(*´∀`)
panmimi5963
が
しました
1歳4ヶ月の長男を今日初保育園で預けてまいりました。私も昔から小遣いなんぞなく、高校生でアルバイトを始めてからお金大好きです。
私は来週から週6の8時間勤務…ヘヘッ…
夕飯どうしようと悩んでいましたので、参考にさせていただきます!!
日曜日に作り置きなんて考えただけで心死にそうですが、私も見習わせていただきます…!
お弁当作りはされていますか?
もし作られていましたら、どんな工夫されてるか知りたいですー!
ではでは毎日のご健闘お祈りいたします…
panmimi5963
が
しました
コメントありがとうございます!そう、毎日がバタバタですが意外に1歳過ぎれば夜まとまって寝てくれるのと
旦那が如何に手助けしてくれるかが、職場復帰を乗り切る鍵ですね!
自由時間も睡眠時間も削られてますが何とかブログも続けながら日々を生きてます(笑
panmimi5963
が
しました
ありがとうございますww
私は専業主婦はあんまり向いてないみたいなので逆に尊敬しますよ!
そうですよね!本当に作り置きしないとやっていけない…良く分かります!!
人参しりしりはたまにやりますwwしかしグラタンは知らなかったーーーーー!!ありがとうございます!いいこと聞いたぜ★
簡単な料理やおすすめ作り置きを教えていただけると本当に助かるので嬉しいですwwwありがとうございますw
panmimi5963
が
しました
3人育児キターーーー!!そして共働き!!先輩と呼ばせてください!!←呼ぶなww
なんというカレーづくしwwwしかし分かりますw
子供はカレー風味与えときゃなんでも喜びますからね!
ってか、文句言うなら『食うなwww』って気持ちでいっぱいです!
本当に睡眠時間と自由時間…この時期は犠牲にするのは仕方ないですよね…(遠い目…
いつか自由時間がたくさんGETできる日を夢見て明日もまた仕事…頑張りましょう★
panmimi5963
が
しました
ぶうさん、いつもコメントありがとうございます!
流行ってますよね、常備菜!わたしも何とか作って日々をやり過ごしています!
わーーーーいww
おすすめ常備菜教えてもらえた!あざーーーす!もうね…私もレパートリーがないんですよ…
いやいや、イタキス好きなのでバチコーイww
うん、ドラマ懐かしい!佐藤藍子ちゃんの『入江く~~ん』ってすっごく耳に残ってます!
ってか、いい漫画っていつになってもこうして語れるからいいですよね!
panmimi5963
が
しました
コメントありがとうございます!そうなんです!ダンゴムシを『ひと狩り行こうぜ!』するために、涙ぐましい犠牲を払ってます…
いや、もう相当急いでますからね…煮てる間に次に作る食材を切ったり混ぜたりとして何とか効率よくを心がけてます
一緒に戦おうぜ!!っというか『!』乱用は大歓迎です(笑
テンション上げていこうぜ★←ウザくてすいません
人参しりしり、いい情報でしたねww
panmimi5963
が
しました
いつもコメントありがとうございます!!
そうなんですよね~…本当に…私も休みの日は日中べったりでさらにパン子とミミ子のお昼寝に時差があるので…
何もできねぇぇぇぇえ!!!
って思います…(遠い目
私はブログは夜にイラストを描いて、昼休みとか空いた時間に文字を打って適当な時間に更新してます
本当に思いっきりお絵かきしたいですよね・・・
常備菜作りつつも結構、手も抜いてます・・・うどん!トマト!!きゅうり!!終了★って日も無きにしも有らずwww
panmimi5963
が
しました
さくふわさん!!いつもコメント本当にありがとうございます!!
旦那が和食好きなので、結構和色なんですよ~
揚げ出し豆腐とかもやります。
あは、そうなんです。ハンバーグとかにも野菜を混入しとかないと奴らは食べませんからね・・・
旦那さんが作り置き…だと?
なんというハイスッペク旦那!!!
panmimi5963
が
しました
はじめまして、コメントありがとうございます!
なんといwww同じように貧乏暮らしからお金大好きになってしまった仲間がここにもwww
お弁当も作ってますよ~しかし作れる時はって感じなので無理そうな時や自分が疲れた時は作ってないです。
ひじきや切り干し大根も小分けにしてお弁当に冷凍した状態のものを詰めてます。自然解凍で…
あと、前の日のメインを多めに作って入れたりハンバーグの作り置きをして冷凍して、お弁当の前の日に冷凍庫から冷蔵庫に移して弁当につめるときにチンしたり。
我が家は大体弁当のおかずは3品~4品です
・作り置きひじきor切り干し大根
・買ってきた冷凍食品
・昨日の夜に残ったおかず
・隙間にプチトマトやベビーチーズ
こんな感じです。たまに弁当袋の中にお菓子と『仕事頑張って』的な手紙入れたり…←たまにやると旦那さんも喜ぶはず!
panmimi5963
が
しました
二時間半で1週間分のつくり置き作りとか凄すぎますΣ(゜Д゜)尊敬します(;_;)
私は作り置きは必須だとアドバイスをもらっていたにも関わらず、手際が悪いためかいまいち休日にも時間が作れず毎日バタバタと手間のかからない料理で済ませてしまっている日々を送っております(;´_ゝ`)
まだ2ヶ月なのにもういっぱいいっぱいです(*_*)
panmimi5963
が
しました
小さい子の育児、仕事、凄いブログ、そして料理まで完璧にこなしてて神ですかー!!!
私も旦那が弁当で大変さが分かります。
やっぱり冷凍ですね!
panmimi5963
が
しました