励みになります
最近、コメントが返せなくて罪悪感ばかりが募る日々ですが、貰ったコメントはスタッフ(私だけですが)で美味しく頂いております。
先月の下旬から私の体調がすこぶる
悪かった時の話です。
全ての始まりは
旦那からの衝撃の
サプライズ告白


旦那からの
『みんなで行こう』って提案ですが
ダブルローンを抱えてる我が家は
金銭面的に☆無☆理☆だ‼!!!
そうなると必然的に実家に頼れないので
私が全てを担うことに…
しかも3年……3年って結構長いよ?
ハムスターの寿命くらいだよ?
ありえないでしょ‼
そして、その翌日から私の
謎の微熱が1週間続く
っていう……
ダブルローン?
初耳の方はこちらの記事をご覧下さい
『核家族社畜になるまで』
先日、コメントで風邪にはレンコンがきくという知恵を頂きありがとうございます‼!!!次回使ってみます‼!!!
あとコメント欄で気軽に意見交換して交流して頂いてかまわないです☆
育児に役立つ方法とかみんなで共有した方が絶対いいですからね!ここのコメント欄でよければ利用してください。
また質問で
『 ミミ子ちゃんが男の子っぽく描かれている(髪が短い・緑色の服・短パンetc)のは、男の子が欲しかった名残ですか?』
とありましたのでお答します
男の子が欲しいっ‼!!!と熱く思ったことはないので名残でも何でもないです
短パンばっかりなのは、2歳くらいまでは私は動きやすい服を着せてるので短パンばかりに……それはミミ子だけでなくパン子の時もそうでした…
旦那が服を選ぶととワンピースとか着せるんですが…私はもっぱらズボンか短パン。
そのうち自分からスカート履きたいってなったら履かせる適当な感じです。
髪が短いのは、
天パー遺伝子のため伸びてる筈ですがクリっとして何故か短髪に……
_________________________________________
↓良かったらクリックして下さい↓

にほんブログ村
Twitter始めました
https://mobile.twitter.com/komezo7
コメント
コメント一覧 (31)
どっちを取っても救いがない…∑(OωO; )。
そりゃ熱出ますよ…(ノД`)。蜘蛛の糸的でも良いので、なにかしら救いがありますようお祈りしてます(´д`)。
panmimi5963
が
しました
幸い3年って決まってるみたいだから、今のマンションを3年限定で貸し出してローン返済に充てるのはどうですか?
赴任なら家賃とか手当ても出るだろうし、やっぱり子供が小さいとパンミミさんだけじゃキツイよ
病院関係だと転勤先でも採用あるでしょう
いくら赴任手当てがあると言っても、別居だと生活費は今のままとはいかない
何より頼る所がないとパンミミさんが潰れちゃうよ
私ならついて行くかな
転勤話が潰れることを祈ってます
panmimi5963
が
しました
旦那様、転勤になりませんように、なりませんように、
なりませんように………っ!!!!
panmimi5963
が
しました
蓮根は咳止めですよ^ ^
熱にはキャベツや豆腐が良いですよ。
キャベツは頭に乗せます。豆腐は水切りして潰して生姜を少し混ぜて木綿ガーゼに包んでおデコに。
頭痛にはビワの葉を後頭部にひいて寝ます。
咳とかで気管を広げたい時はぬるま湯に擦った生姜が入れて、タオルを絞って胸にあてます。
ずいぶん違うと思いますよ^ ^
panmimi5963
が
しました
単身赴任とはいえ、世帯が増えれば 出費はかさみますよー!
なにより、子2:大人1ってキツい!
panmimi5963
が
しました
「最近急に寒くなったから☆テヘペロ」って話じゃないですよね?!
もー、ご主人実家のローンは義妹に押し付けて家族で広島行けたらいいのに(>_<)
育児も家事も仕事も、まず健康であることが必要最低条件ですよね。
どうかどうかお体大事になさってください(´;ω;`)
panmimi5963
が
しました
単身赴任…しかも子ども2人とワンオペで仕事あり…
私も半泣きになると思います。
どうぞご夫婦でベストな答えが出ますように。
panmimi5963
が
しました
いつもブログ、楽しく拝見させていただいてました。
私は4歳の息子と1歳の娘がいて、旦那は転勤族、現在単身赴任してます!私も時短ですが正社員勤務です。なんとかやれてますが正直超きついです~‥毎日ヘロヘロなります(笑)旦那さんの転勤話がなくなること祈ってます!
panmimi5963
が
しました
働きながら子供二人は無理ですよね。
皆様が言うように
賃貸でマンションが貸せると良いのですが
ローンが事業ローンに変わるので
金利が上がるかと思われます。
最悪単身赴任になったら
旦那様に上のお子さんを
連れていって貰えないですかね。
どっちにしろ、寂しいですね。
旦那様に転勤話が無くなることを
お祈りしてます。
しかし、何で実家のローンまでっ!
腹立ちますよ。
panmimi5963
が
しました
初めてコメントします。
単身赴任、言われると、心臓が飛び出るくらいびっくりしますよね。
我が家は、小学校2年生と、年中さんを抱えているのにもかかわらず、単身赴任を選びました。
今年で、3年目です。
それでも、帰ってこれるかもわからなく、ちょっと不安な毎日です。
我が家も実家に頼れず、大変でした。
でも、なんとか3年過ごしてこれました。
子供も、私も随分と強くなりました。
困ったときは、周りに助けてといえば、意外と助けてもらえるものなんだと、教えられました。
必ず、誰かは助けてくれますよ。
単身赴任にならないといいですね。
お子様もまだ小さいですものね。
たんだか、取りとめのないコメントですみません!!
panmimi5963
が
しました
ありがとうございます(*^▽^*)
単身赴任が困るなんて!!
素敵!!!
うち、去年の夏から単身赴任なんですけど、まだまーだ単身で良い感じですー!笑笑
ちなみに3年の予定かな。
まぁ仲はそこそこ良いんですけど、やっぱり娘と2人は楽で…( ̄▽︎ ̄)ノ_彡☆︎バンバン!
でもお仕事してたら、大変かな…
ならないと良いですね。
いつ決定なんだろう…
けど、単身赴任が困るなんて、新鮮すぎて良かったです(○︎'ω'○︎)
panmimi5963
が
しました
今のマンションを貸して、是非是非ミツさまと一緒にいてほしいです。技師さんの資格ありますし、私みたいな何もない人間の何倍も有利に何処でも働けるし…!って思っちゃいます。
勿論、一番は、異動免れることですね兎に角…
熱の時は、グレープフルーツジュースを飲みまくり治す☆に限ります。ネギたっぷりの鍋もよし。でもきっと、単身赴任というストレス源からの解放が必要そうな予感です。
panmimi5963
が
しました
ちがってたらすみませーん!!
panmimi5963
が
しました
だって、金銭的に仕事やめるわけにいかないんだもん。住宅ローンに教育費!!
まぁ、何とかなりましたが、あの頃の記憶はあまりありません。息子は「ぼくがパパがわりになる」と泣かせることを言ってくれました。
panmimi5963
が
しました
パパ単身赴任中の我が家は、身辺自立出来てる5歳と2歳でも、朝てんてこ舞いですし、フルお手伝い必要な子2人をママ1人で育てるのはキッツイと思います。やってやれなくは無くとも、ママ倒れるかも。
やむなく単身を選択なさるのでしたら、頼れる実家的なファミサポさんをすぐに確保しないと、ママが病気した時に母子3人行き倒れますよ(T-T)
慣れれば単身赴任って自由だし、会うと優しく出来るししてもらえるし、凄く良いんですけどね☆
panmimi5963
が
しました
絵に惚れていつも読ませてもらってます!
私も5ヶ月と2歳9ヶ月を保育園に入れてのガチで働いてる状態(土日祝日も)です!他人事と思えずコメントさせてもらいます……
うちも旦那が単身赴任の仕事(ローン有)なので同じ立場になったらと思うと息が出来なくなります……
義理家のローンを3年だけでも自分達で払え!!って言う事は出来ないのでしょうか……ありえないアラフォー女だって働いてるでしょうし今まで甘えてたんだからこんな時くらい役に立て☆って感じで……無理矢理打ち切る的な……
旦那がいなくなれば自分が体調崩した時だってかなりしんどいですし……どうか転勤がなくなることを祈っています……
お身体に気を付けて下さい!!!!
panmimi5963
が
しました
あんなに家事・育児に協力的で1番の味方をパン耳さんから奪わないでぇぇーー‼
転勤がある仕事ってイヤですよね…うちも毎年4月に辞令がでないかドキドキしながら過ごしています(しかも引っ越しが必要な転勤でも2週間前くらいに通達。イヤ、無理やろ!怒)
どうかどうか、転勤話が流れる事を祈っています‼
panmimi5963
が
しました
私もワーママで、土日に夫が子供を散歩に連れ出してくれるので、家のことをしたり自分の時間ができるのでやってられますが、いないと…無理だな(T_T)
義実家の二世帯は、親から家賃貰ってますか?
もう、安くなってもなんでも売ってしまったらどうでしょう。
義理親がまだ60代ならあと20年は生きますし、亡くなったら自分達が家に入るなどと思わずに、追い出して売っちゃいましょー♡♡
家は売るなら早い方が良いですよ!
二世帯は売りにくいから…といいますが、可能性ゼロではないですし。
鬼嫁と思われようと、私ならそうします!
panmimi5963
が
しました
やはりマンション貸しましょう!
売りましょう!
離れてボロボロになるなら、家より家族選びましょう!
panmimi5963
が
しました
いつも楽しく読ませて頂いています(*^^*)
共働きでローンありで単身赴任…無理ゲーですね…。
ご実家のローン、名義が旦那様である以上は義実家に押しつけるわけにもいかないですもんね。(贈与扱いになりますもんね)
まずは旦那様の会社に必死の抵抗&交渉ですかね!
渡る世間そうも鬼ばかりではないはず…!
祈ってます。
panmimi5963
が
しました
遊びに行くならいいところなんですけどね…(広島出身なので)
転勤となると別ですよね。。
お子さん二人ともまだ小さいのに単身赴任はきついですよね。
共働きで、家庭でも重要な戦力の旦那様がいないとなると負担が大きいし倒れてしまうのでは…。
ついていくという選択はしづらい状況ですよね、きっと。
旦那様の職場ももう少しその辺を考えてくれると良いのですが…。
転勤話がなくなるよう祈っております!
panmimi5963
が
しました
私も共働き子持ち奥さんとして、一週間毎日全力疾走しております。
偉そうで申し訳ありませんが、少しご注意を。
もし、お二人で尾道に行かれる場合は、住宅ローン控除が効きませんので気をつけてくださいね!
panmimi5963
が
しました
(広島県在住・父がその街出身)
同じ県になるのは嬉しいですがWローンだと終わってしまいますね…
ワンオペかローンかなんて選べない選択…
家庭事情くんで貰えるよう祈ってます!
panmimi5963
が
しました
はじめまして^ ^
絵がとっても綺麗で漫画を読み進めていく内に、パン耳さんの漫画にすっかりハマってしまいました♡えへ
絵は独学ですか?
パン耳さんのお子さんも、年子のようですが…
私の子供達も今3歳と2歳の年子で、毎日慌ただしく1日が終わる…と、いう感じです。
だから、パン耳さんの育児漫画がとってもよくわかります!!
同じママさんとして、いろいろ聞きたい事はありますが…
私の場合、パン耳さんの絵に引き込まれて読み進めてしまうので、
①どうやって絵を描いているのか?
②アプリを使用しているのか?
③色つけやうまく絵をかくコツがあれば教えてください!
長文失礼しました。
あかまつりか
panmimi5963
が
しました
転勤のお話、良い機会かもしれませんね。
お金がもらえないなら、義親が住んでる家を売ったらと思います。
現状をよく客観視してみてくださいー。
ご自身のために生きてくださいね!
それが子供たちにも一番のことだと思います。
応援してます。
panmimi5963
が
しました
私もフルタイム共働き、そして上の子が3歳なりたて、下の子が3ヶ月の時から、旦那海外単身赴任です…。両親とも、介護者がいるため、頼れません。文章にして書いてみると結構大変そうですよね(笑)
慣れたらなんとかなってますが、それもみんなが割と健康で病気しないっていうラッキーだからです。
うちは赴任期間3年間ですが、出来ればやはり家族一緒にいたいですよね。うちはあと一年のカウントダウン始まりました。
久しぶりに父親に会った時の、上の子の情緒不安定ぶりもすごくて、やはり可哀想に思います。
転勤なくなりますように!!
panmimi5963
が
しました
猫と坂の街に住んでます。
気候もよく住みやすいですよ。
ゼヒゼヒ来てくださいー♪
panmimi5963
が
しました
ハムスターの寿命って3年くらいなんだ~!とそんなところに反応してしまいました。
謎の微熱、お大事になさって下さいね。
panmimi5963
が
しました
その症状に頭痛、寒気、突然の究極な眠気とかはないですか?
panmimi5963
が
しました
panmimi5963
が
しました
最近はココアパウダーと梅干しを加え更に免疫力UP!
お大事に!
panmimi5963
が
しました