男の子にも、色々な神的な存在がいるんですね…
ちなみにパン子はアンパンではなく、Benesseの虎の子にはまってました…
虎の子のグッズはアンパンに比べると少なくて四苦八苦した覚えが……
他の方のコメントでもありましたがアンパン以外に子供がハマると本当にグッズ探しが大変って言う…
あと質問でありましたがミミ子が2語文ん喋りだしたのは本当に最近です。
『おに、イヤ』とか『パパ、イヤ』程度
ちなみに一歳半検診の時は

このレベルでした…
本当に最近になって突然の進化でした
そういえば、前回のコメントで
パンの物語、凶暴説がありましたが
私は年の離れた姉と兄が居たので
幼児期には相応しくないガチで暴力的なアニメを見せられまくっていましたが
割りと温厚な性格に育ったので、大丈夫☆
パン物語くらいなら優しいと思います

↑頑張って模写したけど似ない人たち↑
いや、もう……手前のムーミンに似たキャラとかわからない方もいると思いますが
サジタリウスという
そこそこ黒いアニメです
幼児期に10歳以上離れた姉に『侍トルーパー』とか見せられまくったせいで、オタクの心が育ったのかな…
なんてこと
してくれたんだ‼!
が、しかし後悔はしていない…
オタク…楽しいんだもん…
_____________________________________
↓良かったらクリックして下さい↓

にほんブログ村
Twitterやってます
コメント
コメント一覧 (52)
いつも楽しく読ませて頂いています。
サジタリウス知ってます!懐かしくて思わずコメントしてしまいました。
高校の時サジタリウスから友達から「ラナ」と呼ばれていました。
アラフォーになっても呼ぶ友達います。
まぁアニメがやっていたのはもっと前ですが...。
また楽しいブログをお待ちしております。
panmimi5963
が
しました
私も小学生の頃、観てました。オープニング曲が好きだった思い出がある。
近所の友達が、4つ年上ではオタクだったし、その彼女の姉兄もオタクだったから、感化されて私もオタクに(笑)
panmimi5963
が
しました
OPが大好きでした。小学生くらいのときにみていて、クラスで歌っていて周りから「なにそれ」みたいな目で見られたほろ苦い思い出が。
panmimi5963
が
しました
うちの弟も私のアニメの影響受けすぎて見事なオタに
でも楽しそうだし、歳離れてても共通の話題があるって事で良しですよねー
panmimi5963
が
しました
懐かしいです。私大好きでした(≧▽≦)
あんなに情緒不安定な主人公ってあの頃割りと珍しかった気がします。
panmimi5963
が
しました
なつかしすぎてついコメント失礼します。
朝はスターダストボーイが無限ループしそうです
panmimi5963
が
しました
おぼっちゃまくんを
見せてくれなくて、かわりに
許可されていたNHKの
不思議な海のナディアで
オタクのつぼみが…( ´_>`)
panmimi5963
が
しました
今日は激しく同意!!の「ポチリ」!!
サムライトルーパー!
懐かしいっっっ(≧▽≦)
あの頃、サムライ…派と、シュラト…派に分かれてて私はどちらかというとシュラ派でしたー。
panmimi5963
が
しました
去年 有料放送でやってて、旦那と録画して懐かしがって観てました。
あの当時の話の中身は覚えてないけど、確かに そこそこブラックでしたよね。突っ込みどころも満載みたいな。あーいうアニメって もう作られないのかなぁ?
panmimi5963
が
しました
ひでぶひでぶ 言うやつ、私もよく見てましたが
あたりかまわず、服を引きちぎらない大人になりました(*≧∀≦*)
panmimi5963
が
しました
幼過ぎてラザニア狂いのキャラしか覚えていないですが観てました(o^^o)
うちは何故か父が狂ったように妖怪人間ベムを録画しては流してくれてました(;´Д`A怖かったです…orz
良い話もあるんですけどね(o^^o)
昔は北斗の拳とかフツーにやってましたもんね(*^^*)
この間久しぶりに幽☆遊☆白書観たら結構えぐいシーンがあって、当時小学生でしたがよく観てたなぁ…って思います。
今なら確実に深夜枠ですね(;´Д`A
そんな私ですが、残酷シーンのあるアニメを観てたからと言って、特に罪を犯す事なくおばちゃんになって今に至ります(*^^*)
今は今で深夜枠なのにジョジョの承太郎の喫煙シーンが不自然に黒くなったり、なんか色々厳しい世の中だなぁって思います(>人<;)
panmimi5963
が
しました
どれも現役で見てました(о´∀`о)ルーパーは薄くて高い本にドはまりしてしまいましたねぇ....黒歴史(笑)
ランドセルよりデカイ、クロスという鎧を纏う人達の兄弟喧嘩物語も見てました(笑)懐かしいなぁ。
うちも年齢がすごく離れた姉妹弟なので、三女はトラウマアニメまどマギやらひぐらしやら....を上に見せられつつも、すくすく成長してます。ポケモン大好きの普通の子に成長中です。
このまま!このまま!お願いだからこのまま育って~!と願いつつ。S.A.Oみたさに映画に誘う母なのです(長女にはガチオタ製造元と呼ばれてます(。´Д⊂)
panmimi5963
が
しました
サジタリウス懐かしい!
内容までは覚えてないけど、コップ持ってました。
北斗の…は、うち、女1人で私だけなのに食事時に家族で見てましたね(^◇^;)
panmimi5963
が
しました
私もなぜか最初のもんやりした記憶のアニメが
聖闘士星矢
です!!
panmimi5963
が
しました
オタク楽しいです!楽しいんですけど、娘には喪女にはなってほしくない…笑
オタクに走りそうになった時に止めるべきがどうか、今から悩んでます。
あ、今ならAmazonプライムビデオでサムライトルーパーやらガオガイガーやらが無料で見れますよ(^^)
panmimi5963
が
しました
アニメは日本の文化です!
とはいえ、休日は朝から夫婦でアニメ三昧な我が家では昨年生まれた我が子もオタクになること間違いないと今からガクブルしております。
panmimi5963
が
しました
panmimi5963
が
しました
私達が見ていた番組、今となってはクレームもんのオンパレードですよね!
5歳息子がこの前『ぶっとばすぞこのやろー』と棒読みで言ってました。
使用方法わからずの発言でなんか笑ってしまったけど、そのうちリアルにこんな台詞使ってる人いないって気付くからいいかなぁ~と呑気に構えています。
子供マンガ劇場⁉でやってたあさりちゃんとかも観たくなりました(^^)
panmimi5963
が
しました
ツワモノですね!!笑
panmimi5963
が
しました
カレーの彼の言葉がうつってしまっていて( ;∀;)その度に訂正してる毎日です。
パンの物語にはかなりお世話になってるので文句は言えません…
panmimi5963
が
しました
panmimi5963
が
しました
全部見てました( *´艸`)
panmimi5963
が
しました
星座の鎧を着ている人たちが出てくるのも、見てました!
直接的に、そんなん見てましたが、だからと言って凶暴化はしないと思います。
それよりも、それ以外の所が大事だと思います。
マンガは大好きですけどね~♬
panmimi5963
が
しました
北斗の拳 銀牙 宇宙船サジタリウス
後ろの熊だけわからない。くま、うーん。
むかしはガチで暗黒なアニメがいっぱいありましたね。
妖怪人間ベム、パタリロ、小公女セーラ、ガンバの冒険……
サムライトルーパー、魔神英雄伝ワタル、サイバーフォーミュラ等々、夕方の健全な時間にオタクへの誘いもありましたっけ
panmimi5963
が
しました
DVDを買おうとして金額に挫折しましたね。全巻ボックス70000円…(Amazonで55000円ぐらい)。庶民には買えませ~ん(´・ω・`)
panmimi5963
が
しました
思い出すとラザニアが食べたくなります。
妹はあれで、ラザニアを覚えました(´∀`)
panmimi5963
が
しました
panmimi5963
が
しました
懐かしのアニメ、私も兄がいたのでほとんど見てましたー(笑)
銀牙は大人になってから、単行本を読み返し、ウィードまで読んじゃいました(笑)
うちには13歳と2歳の娘がいますが、2歳の子は絶賛アンパンにぞっこん期です
そして、13歳の上の子。
小さい頃はディズニープリンセス大好きだったのに、今はオタク道まっしぐら…。
おそ松さんに文豪ストレイドッグス、モブサイコ、デスノート……。
ちなみにBL本も買っちゃう腐女子に成長しましたー。
なので、小さい頃の影響は、あまりないのかもしれませんね…
panmimi5963
が
しました
パン耳さんが書かれた絵で大体わかるし見てるのばかりで楽しくなりました。
ほんの些細なことでも、こういうきっかけってありがたいです。
panmimi5963
が
しました
panmimi5963
が
しました
パン耳さんありがとうございます!
友達(4歳と9カ月の男の子の母)に、あんぱんの人の見てからパンチとかよくするようになったって聞いて、7カ月の娘に見せようか悩んでて…
まぁ、友達よ子は男の子だしパンチとかも通過儀礼ですかね。
でも見せたら沼が待ってる気がしてなかなか踏み切れず…笑
panmimi5963
が
しました
よく見てた~けど、内容は覚えてないけど…
panmimi5963
が
しました
panmimi5963
が
しました
サジタリウス、私も見ていたんですが、全然話を覚えていません。黒いんでしたっけ。あ~見たい…。
「侍トルーパー」なんていう懐かしい単語も。私は当時天空戦記のほうにハマってました。
panmimi5963
が
しました
私も姉と年が離れていたので、オマセなテレビやアニメをたくさんみてきましたが、今現在バイオレンスな性格ではないので、きっと大丈夫ですよ
panmimi5963
が
しました
あと、銀と赤カブトが結構高橋先生感出ていて上手いなぁ・・・と。
panmimi5963
が
しました
喋る機関車も大好きですが、ピッコリーノ好きの仲間がまわりにいません
panmimi5963
が
しました
働けない人とか、病気になって弱ってしまった人達を処分してしまう様な話があったはず。その日の夜は眠れなくて泣いていました
CMの外人の女の人が、「セシール♩ナンチャラカンチャラ」って言ってるのも何故か怖かった
panmimi5963
が
しました
紅桜の最後は泣いたなぁ~(´;ω;`)
あのシリーズって銀の孫の話までまだ続いてるんですよね~!
旦那いわく最近のはアカカブトの子孫?と戦ってるみたいです笑
panmimi5963
が
しました
イラストのアニメ全部分かってしまったオタクBBAがここに居ますヾ(≧∀≦*)ノ〃
サムライトルーパーも好きでイラスト書いたりしてました(黒歴史ww)魔神英雄伝ワタルとか。
仲間がいて嬉しいー( ´∀`)
panmimi5963
が
しました
サジタリウスのトッピーが懐かしくて、思わずコメントしてしまいました小1の子の母(それなりにオタク)です・・・
黒かったんでしたか?内容はあまり覚えていませんが、OPとED大好きで今も歌えます~。そういえば確かにOP歌詞はちょっと黒っぽかったような気がします(笑)
panmimi5963
が
しました
他の話は全然覚えてないですが笑
息子ももれなくパン好きなので、来週アンパンマンミュージアム行ってきます
意外と入場料高いんですね~泣
panmimi5963
が
しました
そこまで凶暴にはならなかったと思うので
パンの暴行は許容範囲でしょうな^ ^
好きといえば当麻!黒虎!ベンやジョン!
本当に甲斐犬飼いたかった!
あとは聖闘士星矢かなー
panmimi5963
が
しました
銀牙もケンシロウもトルーパーも見てました!
出でくる番組名が全部わかる私は紛う事なきオタク…
グランゾートとかサイバーフォーミュラとかもはまってました。
我が家の3歳の息子はウルトラマンに移行してしまい、オタクな母も一緒にハマって楽しんでます(*´∀`*)
panmimi5963
が
しました
実家に行けば薄い本がまだ、あるはず…
panmimi5963
が
しました
全部観てましたけど、そこそこまともな大人に育ちましたよ。ただしヲタク街道を全速力で走り続けておりますが。
こぉーこころぉーはさぁーむらーーい!
panmimi5963
が
しました
全部分かりますよ。
「銀河-流れ星銀-」は父が好きでした(笑)
「サムライトルーパー」も分かります。というか、周りにサムライトルーパーの事分かる人がいなくて(同い年の旦那でさえ、?な感じ」なんだか凄く嬉しいです╰(*´︶`*)╯
panmimi5963
が
しました
星矢もトルーパーもシュラトも分かります。三倍早い赤い人にも夢中になり、双子の野球選手や電撃鬼娘、美人三姉妹泥棒にもっこりも見てました。
下手に禁止するより、何を好むかに注目したほうがよいと思いますよ。
見ているアニメで年代がばれますね。
panmimi5963
が
しました
見た瞬間から「スターダストボーーーイズ♪」頭の中で回る回る(^-^;)
思い起こせばあの曲を聴いて影山さんが好きになったんだった…。
自分のオタクの原点はどこあたりからだろう…と記憶をいろいろ引っ張り出して、あまりの黒歴史ぶりに開けた記憶の引き出しをそっと閉める自分がいました(笑)
panmimi5963
が
しました
私は世代ではなく、小4ぐらいに漫画で知りました。ですが彼らはレジェンドですv(・∀・*)
そして私のヲタ道はここから始まりました(笑)
ヲタネタもっとよみたいです!( ̄- ̄)ゞ
panmimi5963
が
しました
そんなに黒かったですかね?
見たり見なかったりだったから記憶不確か??
panmimi5963
が
しました
ああ、
同年代です!
イラスト全部わかる!
子供の頃、怖くて悲しくて辛くてでも夢中になってみたアニメやドラマは、今も大切な思い出…というか、探して読んでるし見てるし、あ~この頃に今の自分の基礎が出来たナァって感じです!
panmimi5963
が
しました