前回の『モンスターとかどうでもいい…』に沢山のコメントありがとうございます!コメント等メッセージで来た質問には後ほど答えさせて頂きます。

 

今回も職場の話なので『職場人物紹介』を置いて起きます。

松田くんが新しく加わりました。

 

前回のコメントでモンハンのLANケーブル抜いたら旦那がキレて壁を壊したという方の話から勃発した話題

結構みんな何かを

破壊してる…

何人かに聞き歩いてようやく遭遇する非破壊者

男子10人聞いて、破壊活動を

全くしたことがないのは二人でした

 

少ねぇえええええええ!

世界は思春期の破壊活動者で満ち溢れてるのかよ!!

っと思ってtwitterでもアンケートをザックリとってみました←アンケート協力して下さった方々、ありがとうございました

 

1812票の統計です。小数点以下切捨て

なんとなく、職場で10人中二人が非破壊者っていうのに近い結果になって面白かったです。

が!!!!!

正直、男子だけじゃなく女子の破壊活動事例も多数報告されたので男子だけが破壊活動をするわけではない!っという結果です

女子だって

壁壊したり☆

窓ガラス割ったり☆

本棚壊したり☆

 

結果は比率は違うかもしれませんが

男子も女子も壊すときは壊す!

って感じでした

 

 

======コメント返信=======

モンハンはやっぱり心を狂わせるゲームだったんだなぁっと沢山の方の証言により発覚しました…

妻がお産中にモンハンって…

お前が今やるべきことはモンスターを狩ることじゃない!

目を覚ませ!!

って気持ちです…

 

あと最近はモンストに夢中の旦那様が多いようで…

お前らモンスター弾いてる場合じゃねーよwwwっていうママたちの心が伝わるコメントも多々!

ってかイベントが夕飯時にあるの辞めて欲しいですね…

モンスターを指で弾くより、その手で離乳食で汚れた床拭けよ!なんのための手だよ!!

 

本当に…ゲームは用法と容量を守って遊んでください

子供が寝てからとか…

 

 

=====メッセージや過去コメについた質問返信=====

Qパン耳さんは壁を壊したり

 何かを壊したりしたことはありますか?

A.壁はないです。

  空手をやってたので板はよく割ってました。

 

 

Qパン耳さんは、パペットに命を宿らせる時に声を変えたりしてますかー?それとも地声でパペットに命を吹き混んでるんですか?

『フォローする人不在にて』より

A.声を変えてます。ミッキーみたいな声だったり、普段より高めな声を心がけています。地声の日もある。

 

Q以前旅行の記事を書かれていましたが、長時間の移動の際はDVDとか見せてますか?それとも音楽をかけてますか?

DVDの場合は時間とか気にしてますか?もしオススメのものがあったら教えてください

『GWの幼児との旅行①』

『GWの幼児との旅行②』

『GWの幼児との旅行③』

『GWの幼児との旅行④』

DVDも見せますが30分くらいで休憩を挟みます。DVDはお子様が好きなものをかければいいと思います。ちなみに我が家はケロポンズ。エビカニのやつ

 

DVD休憩時の音楽で大人も楽しめるCDなんですが、こどもジャズっていうのがおすすめです。私はヴィレヴァンで購入しました。

童謡や子供向け音楽をジャズでアレンジしてあってとても聞きやすいです。

 

こどもじゃずこどもじゃず
1,543円
Amazon

 

 

 

 

実際に音楽を聞いた方がわかりやすいと思うので

youtubeに落ちていたのを視聴してみてください

本当に癒されるし、知ってる歌ばかりなので自然に子供と口ずさむことができます。