前回の『保育園なんて大嫌い』に沢山のコメントありがとうございます!何だかんだでパン子も保育園に慣れたので、いつかは慣れる時が来ます!
しかし、今年度のクラス替えが終了し、繊細なパン子には厳しい時期が到来して来ました…
さてさて、最近…でも無いですが…
3月に発売されたお薦め書籍!
![]() | コミュ障母さんとごきげん娘 (メディアファクトリーのコミックエッセイ) 1,080円 Amazon |
私がブログ開設当初より片思いしてやまなかった(重すぎる愛ですいません)娘沼のトキヒロさんの書籍を紹介させて頂きます!
内容はコミュ障の母が支援センターでママ友を作るために奮闘する涙と笑いありのエッセイ本!他にも娘:うりちゃんの子育てあるあるを鋭い笑いのセンスで表現しててとても面白いです!
他にも不妊時の話や旦那さんのエピソードなど盛り沢山!
もう、ぼっち心理描写がリアル過ぎてコミュ障の方は是非!
自分だけじゃない!
大丈夫!
って気持ちになります!
以前トキヒロさんより頂いた公式ブロガーお祝いイラストを貼ってある記事…(重すぎる愛故に紹介させてもらうぜ!)
====twitterより====
話は変わり私はtwitterでよく弁当など料理の写真をアップしてるのですが、(こんなん↓)
凄く素人感満載の弁当にも関わらず、どんな道具を使ってるか問い合わせがありましたのでこちらに掲載させて頂きます!
![]() | ペンギンおにぎりベビー A-76204 798円 Amazon |
![]() | トルネ ハム・チーズ 抜き型 収納ケースセット キャラ弁 353円 Amazon |
これが我が家の弁当機材の全てです
最近、購入検討しているもの…
![]() | おばけ おにぎり セット A-76852 582円 Amazon |
可愛くて本当に悩んでます…
他、お弁当ネタ
=====前回の記事コメ返信====
今、まさに慣らし保育で悪戦苦闘中のお母さんたち、本当にお疲れ様です…早朝の公園ピクニックを実践してみたいって声もあり嬉しく思いました!
ちなみに、早朝ピクニックしたからって別に
保育送迎時に泣かなくなった訳ではないのであしからず←普通に泣くよ!
ただただ、少しでも辛い気持ちを和らげれたらいいなぁ~ってノリで実践してもらえると助かります
>前回、ノッポさんの動画を教えてくれた方
ありがとうございます…なんか、じわっと来ました…
ノッポさん世代が大きくなり…その世代たちが親になったら『お子さんと一緒にもの作りを楽しんでね』っていい話すぎて…
>Atsuatsuさん
赤安沼…あちらの沼は深いと聞きます!
思う存分どっぷりつかってくださいwww
>みつばさん
公務員の方も大変だと思います。ただ、こちらのブログを見てる読者の方々はみつばさんと同じような境遇のワーママが多いと思います。
読者の方の多くはみつばさんが言う『自分たちの悩みと向き合いながら、少しでも明日の世界が良くなるようにと、地域の片隅で働いています。そういう職員』だと思います。
私は個人的ではありますが、その悩みをブログで発信して同じ悩みを持つ世代と共有して少しでも明日の世界が良くなったらいいなと思って居ます。
ブログのコメ欄が多少愚痴っぽくなっても、その悩めるママの気持ちがちょっとでも軽くなるならいいな~って感じなので…温かく見守って頂ければ幸いです。
===質問返信===
Q1パン耳さんは危険なことをしているよその子を注意しますか?しかも注意しない親付きだった場合、どう対処しますか?
滑り台の逆走…わたしもpeepさんと同じように注意すると思います…易しめに言うなら『滑り台の逆走はダメだよ~小さい子のお手本になって上げて~』かな…
一応、見かねたときは注意します。それでも聞きそうもないときはその場を離れます…
つーか、実は以前、公園の砂場で木の棒を振り回してる2歳児と全く注意しない親に遭遇しましたwww
パン子もミミ子も近くにいたし、他にも小さな子がいてちょうど目の高さだったので…(荒ぶる母代表になり)
『目に当たっちゃうからうやめようね?』って言って枝をやんわりと奪いましたwww
マナー違反で危ない目に合いそうなら注意してもいいと思います!
Q2子どもとは別のクラスで働きます。保護者からみたら、子どもが通う園で親が働いてるとどう思われますか?
普通にうちの園では何人かいますよーミミ子と同じクラスにいますが別に違和感とかはなく過ごしてます
うちの園では、自分の子のクラスの担任にはならないようにしている感じです
Q3私は現在専業主婦なので「お母さんは仕事頑張るから」とは言えません。「何で幼稚園(学校)行かなきゃいけないの?」と言われたらなんて答えようか考えています( ´_ゝ`)そういう場面がきたらパン耳さんならどう答えますか?
わたしは『小学生になるための練習だよ』って言います
もう少し大きくなって『何で学校に行かなきゃいけないの?』って聞かれたら、『大きくなった時に、どんな事をしてお金を稼ぎたい?』って聞くと思います。
で、『じゃあ、そのために必要なことを学ぶために学校に行くんだと思うよ』って言うかな…まぁ、勉強だけじゃなくて社会性とか色々あると思いますが…
Q4質問なのですがパン耳さんは保育園グッズ、手作りされてますか?(【サイズが合えば既製品でも良いですが一手間加えると良いですね】と入園説明会でもらった冊子に書いてます。一手間って??)
アイロンプリントでお揃いワンポイント!!
あと女の子ならリボンつけたり!!
100均でも最近は可愛いのがあっておすすめです!100均でかぶるのが嫌ならちょっとAmazonで検索すると可愛いのが出てきますよ~~~
![]() | ミニワッペンセット はたらく車 プチオマケ付 850円 Amazon |
![]() | NASKA リレ・スキップ ワッペン アイロン接着タイプ Col.E LS-06 410円 Amazon |
Q5パン耳さんはライブドアから声がかかったら、やはり引っ越ししてしまいますか?
実は既に声が掛かって…取り敢えずはアメブロでやっていますが、どうなるかは未定な感じです…
私の目線で見るとブロガーを職業として考えるならライブドア。趣味でブログ運営となるとアメブロという感じです
みんな環境が良い方に流れるのだと思います
Q6週末のご褒美、うちの娘も喜びそうだなと思ったのですが、それが常習化してご褒美ないなら保育園行かない!という風にはなりませんでしたか?
うちは喫茶店ご褒美から、だんだん『土曜日終わったら●●ちゃんと遊ぼうか~』っと出来た友達と遊ぶようにしていきました
もしくは『土曜日おわったら児童館いこっか』とか…徐々にお金のかからない場所にチェンジして行きました
Q7パン耳さんは、子供と離れるのが寂しいとか出来ればずっと見ていたい!という気持ちになった時、どう乗り越えていますか?
あ、あんまりそういう気持ちならなかったりします…
一緒にいるときに目一杯ガン見してるので…離れた時に目を休ませてます(笑
個人的には自分と離れてる時の様子が気になるなぁ~っと言うのはあり、保育園で販売される写真は欠かさず購入
===オタク系質問===
Q1石田彰氏が、深夜バガボンでレレレのおじさんの声を担当されるそうですが、パン耳さんの射程圏内でしょうか?
マジか…レレレのおじさんか…
そんな仕事を選ばない石田氏!!射程圏内です(笑
Q2世界名作劇場での、特にお薦めってありますか?
ロミオがお薦めです!オタク的には
あとピーターパンの作画は秀逸
Q3パン耳さんはディズニーのピーターパンも認められますか?
ありゃ、別もんだwww
コメント
コメント一覧 (13)
小さなお子さんがいると、やはり映画館まで見にいくって大変そうですよね。私のオタ友さんもなかなか…と言っていました。
そうそう、石田彰と言えばうちに昔買ったCDがあるんですが…松本梨香さんとデュエットしてましたwwwもう売ってないCDみたいなので聞くことが出来るのは当時買った人だけという…(多分)こんな偶然もあるんですね…
panmimi5963
が
しました
我が家も今春から入園で三日目から号泣&抵抗をくらったので前回の記事を参考に早朝ピクニックに行ってみました!
結局送迎の時には泣いてしまいましたが「またピクニックいこうね」と毎日言っているので楽しかった記憶が残ってくれたしパン耳さんに感謝です!
31も真似ようと思っていたら週末発熱してしまったのでお楽しみは先伸ばし…(笑)
いつも本当に本当に参考になります!
ますます忙しくなると思いますがお身体に気を付けてください。これからも更新楽しみにしております。
本当にありがとうございました!
panmimi5963
が
しました
あの空へ 熱唱できます。
あぁーーーー実はパン耳さんと同じ職場じゃないかなぁーーーー!!!
本編と関係ない感想書いてすみません。。
panmimi5963
が
しました
小さなお子さんがいると、やはり映画館まで見にいくって大変そうですよね。私のオタ友さんもなかなか…と言っていました。
子育て大変でしょうが、頑張ってください!
ちなみに、私はライブドアよりアメブロ推しです。ライブドアだとLINEでしか通知が受け取れないので…(´・ω・`)
panmimi5963
が
しました
世界名作劇場のピーターパン(//∇//)
つられてうっかり出てきてしまいました。
怖がり息子4歳に観せたら見事に怖がられ、まだ(私が)全部観れてないです。
ふしぎの海のナディアや、初期ドラゴンボール、幽☆遊☆白書……
子どもを理由に出来る懐かしい世界に浸っています♪
最近始まったゲゲゲの鬼太郎、ツンデレで惚れそうです!
記憶と違うけど、私は有りです!
panmimi5963
が
しました
アルフレド、、、
カラオケで歌う時はもちろんアニメ画像付きで、歌うより心の叫びを垂れ流してしまってました(笑)
久しぶりに垂れ流したい(笑)
最近幽遊白書がCMに流れるので、その度にあの頃の熱い思いが再燃してます(゚∀゚)
panmimi5963
が
しました
うちは今夏、3歳になる息子がいますが、二人子育てワーママ妊婦さんのパン耳さんすごいなぁと尊敬の眼差しで更新をいつも楽しみにしてます。
大変なことがあってもパン耳さんほどではないな、乗り切れる、と思えます!!
実はおばけのおにぎりセット持ってます!
子は炭水化物が好きではないので好きなおばけなら、しかも可愛い❁︎と見つけた時、即買い。
本当に可愛くて子も喜んでました♡︎ʾʾ
ま、遊んで食べないけども。。笑
パン耳さんも是非⑅︎◡̈︎*
あと、君の瞳はファンタジー編ありましたよね?
あのタイトルは星の瞳のシルエットもじってますか?当時、柊あおいさん大好きだったのでなんとなく気になってました(^^)
panmimi5963
が
しました
お弁当の写真、美味しそうですねー。やはり、海苔を切る道具に、ピックは欠かさないほうが良さそうですね-。
次男の方は、お弁当は普通に詰めても支障はなさそうですが、娘の時にはそうもいかないかも・・・・と思ってまして。
それから、パン耳さんお薦めの、具沢山のお味噌汁は今は欠かさず作るようになりました。次男は摘む程度ですが、娘がガッツリ食べてくれるよになり、少なくとも朝ご飯の用意は楽になっては、きました。
あと、世界名作劇場のお薦め、ありがとうございます。ユウチューブでも探して見てみようかな。
それから、旦那さまの子育てエピソード待ってます。何だか、スンゴイのが出てきそうな感じがします。だって、神対応が出来る旦那様だもの・・・。
それから、パン耳さんの出産まで何もないことを、遠くの空から祈ってますよー。
panmimi5963
が
しました
記事を拝読していて、日本は女性と母親に求められるレベルが高くて大変だなぁと感じました。こちらのお弁当は、ピーナツバターを塗っただけのサンドイッチとリンゴ丸ごとをタッパーに詰めただけ!とか全然普通です。楽で良いですけれど、それはそれでちょっと栄養が偏りそうですよね(苦笑)
panmimi5963
が
しました
今月から娘2歳息子6カ月保育園デビューです。
2人ともデビュー前から風邪ひいて治りません。
娘の方はもう2週間咳止まらず、寝ゲロもし、ついにネブライザーレンタルとなりました。
熱も4月に入って落ち着いたと思ったら週末またぶり返し。
仕事復帰辞めるから保育園行かなくていいよーって言いたいです!!
でもせっかく保育園入れたし仕事先に更に迷惑かけるのも嫌だし、まだ一週間だし、、、
親も子も試練です。
ちなみに復帰先は医療業界です。
診療報酬改定。復帰先に資料取りに行きたいけれど毎日、保育園、家、病院(娘が行ったり息子が行ったり)で寄りに行けません。
でも娘息子体調が良くなればなんとかなると信じてます!!
と重たい話題をしておいて、アニメの話題です。
私は特にオタクというわけではないですが、今期アニメのゲゲゲについて
パン耳さん、猫娘、正統派ツンデレなんですよ!!
ゲゲゲなんて自分が子供の頃見たきりでしたが、鬼太郎と猫娘の関係って恋愛色無かったような。
ターゲットが子供向けなのか大人向けなのか一瞬悩んだ汚い大人です笑
あと鬼太郎の声がイケボです。
時代だー。
panmimi5963
が
しました
いつも楽しく読んでいます。
うちにも2歳の保育園児がいるのですが、保育園の写真販売が楽しみなんです!
パン耳さんはどれくらい購入しますか?
うちは年に3回の販売で、ついつい買いすぎてしまいます。平均80枚ほど買い、いつも旦那に買いすぎと怒られます。
panmimi5963
が
しました
集金袋に写真が入ってて、「〇〇円です。」みたいな…
前に写真代が一月で2000円位してびっくりしましたよ。
そーいえば今日は娘(中学生の)振替休日だったので、二人でカラオケに行きましたー。
久々のカラオケ、娘の前で昔のアニソンを熱唱する親…
アンバランスなkissで幽☆遊☆白書が映って悶えました~。あーコエンマ様!!
panmimi5963
が
しました
私も一緒にいる時になるべくガン見するようにします(笑)確かに保育園でどんなことしてるか気になります。都心の保育園だと監視カメラが部屋に付いててネットでいつでも見れるとか‥‥。羨ましい!
私も販売される写真は根こそぎ注文したいと思います!!
panmimi5963
が
しました