前回の『神家電?!①予約編』に沢山のコメントありがとうございます!

今回は、その続きで、ホッとクックでよく作るレシピと使用感、 地味に感じたデメリットなどを…

 

何かと便利なホットクック!

予約可能レシピは、じっくり時間をかけて予約設定した方が美味しく出来上がる感じです

カレーとかシチューは味云々を言わなければ、鍋で作った方が早いと思うので予約以外では使いません

 

 

ここからは予約不可系レシピ

結構、要領を得るとアレンジ可能です!

これ以外では、私は八宝菜もホットクックで作ってます

 

以前、私が具だくさん味噌汁の記事(『つわりで辛い…何、作る?』)を上げたことが有りますが、コンソメ系やトマト系の具だくさんスープの時などホットクックで作ってます

ぶっちゃけ、スープも美味しいですが余ったスープで作るパスタがメチャメチャ旨い!

 

(早ゆで4分パスタ使用)

 

 

==以下デメリットです===

大きさ:1.6Lでも普通にでかい

値段

便利だけど高ぇええ!

くらいです

 

でも、何だかんだで買ってよかったなぁ~っと思います

あと、発酵食品が好きな人は味噌や塩麹なども自分で作れるのでいいと思います

ちなみに私は、ホットクックで麹を使い甘酒を2回作りました

 

 

 

 

====前回の記事返信====

>川崎ハルさん
『おそろしくて言えない』も大好きです!!
書き下ろしで御堂と新名妹がいい感じになってて胸が熱くなりました!

>森 遊さん
ヘルシオホットクック、Wi-Fi機能もできたんですね!ハイテク~~~

>ぴよさん
猫娘長身ってtwitterで回ってたけどコラ画像じゃなかったんですね…(涙目

>猫芭蕉さん
『男の華園』は名作でしたね…読んだあと何だか涙が出たのを覚えてます。感動とかじゃなくあのA10体操部の日常が終わってしまうのか~っと思って寂しさでほろりと来た…ってか『男の華園』を語れる人がいるとは!!


Q1パン子ちゃんとミミ子ちゃんは、保育園から帰って来た時、息が臭かったりすることないですか?
特に気になりません。なんか体臭が保育園くさい時がありますが、子供のにおいって感じで許容範囲!


Q2ホットクック、保温しながら混ぜる、とありますが、電気代とかどうですか?
とあるサイトでカレー4人分のガス代と
ホットクック電気代を掲載していたものがあったので引用
ホットクック(12時間予約):16.7円
ガス代(中火1時間):18円
らしいです…
私、個人としてはホットクックを購入して電気代が跳ね上がった印象はなかったです

===オタク系質問===
 

Q1楠本まき先生の漫画は読みますか?
すいません、読んだことないです

Q2パン耳さんはヤマトはご存知ですか?銀河鉄道999とか・・・。
知ってますーーー両方とも!ヤマトのリバイバルは地味に見てましたよ
全然関係ないんですが、小学校のマラソンのBGMが宇宙戦艦ヤマトのOPと怪獣大戦争マーチだったので聞くと今も走り出したい衝動に駆られます…他にも謎めいた瞬間に『宇宙大戦争』とか流れて今、思うと凄く先生の趣味だったことが分かり過ぎて辛いwww

Q3パン耳さん、ヤンキー漫画の「今日から俺は!」ってご存知ですか?
知ってます!見てたwww個人的には『天使な小生意気』が好きですが、『今日から俺は!』実写化かぁ~~~マジか…しかも、今井役が太賀さんか…「ナンカコレチガウ...」状態に凄く共感…まぁ、実写化ってそういうもんですよね…
個人的にるろ剣の実写はスタッフの本気感が痛いほど伝わってきて良かったです

Q4Twitterでオーフェンのアニメ化を呟かれてて、オーフェン仲間がいらっしゃったのかと変な声が出ました!やっぱり同じ年代を過ごされていたのだと確信しました。
以前のアニメは見てらっしゃいましたか?

相当はまってました…ノーマルでしたが薄い本を出すくらいには(遠い目
アニメも見てましたよーーー最初は森久保さんのねっとりした声もいつの間にか慣れましたwwwつーか、アニメは凄くOPとかEDがつんくで『何故?』っと思いましたwwドラマCDも制覇してましたよ!

Q5小野不由美さん原作のゴーストハントのアニメも見てらっしゃいましたでしょうか…?
ゴーストハント…すっごく好きです…アニメどころか小説からドラマCDまで…ナルマイが好き!