前回の『夫婦ケンカ④旦那の言い分』にたくさんのコメントありがとうございます!
そう…
無言で不機嫌オーラを出されると困る…
そういう人とはたいていは『さわらぬ神に祟りなし』っと上手く距離をとっていました…だから前回の旦那の気持ちめっちゃわかる!
家族となると…距離を取る訳にもいかない…
それに実際やられると気分がいいものではないし…この同じ思いを旦那にもさせてたと思うと申し訳なく思いました…
じゃあ、どーすんだ!!!っと私の理想を列挙してみた
どれも
激しい
特殊能力が必要!
夫婦喧嘩を全くしないように、互いの理想どおりに行動する為に導き出した答え!!!
特殊能力!!!!
くそみたいな答えでみんな引いてますよね…
みんな…戻ってきて…
こんな謎の答えを叫んで次回に続きます…
今回、オタク回ですいません…
===前回のコメント返信====
みなさん結構、この『態度じゃなくて言葉で頼む』系のことを旦那さんに言われていらっしゃるみたいで…たくさんの共感ありがとうございます!嬉しい…
正論なだけに辛いやつ…つーか、言ったらやってくれるんだろうな!あぁん?ってやつですよね
>yue1107さん
えーーーーーーー乳腺炎って悪化すると手術になるんですか?!恐ろしい…そうなんですよね…あのパンパン具合…もうそよ風すら痛い…
>熊猫さん
泣いてるからミルクってやつ!!!わかりみが深いーーーーー
ミルクだけじゃなくてあやせよ~~散歩行ったりさぁああああ!って気持ちwww
>るいるいさん
わぁぁあ、黙られると話ができないからしんどいですね…辛い…
>しおさん
まさかの絵柄ファンがここに!!ありがてぇええええええ(涙
嬉しいです!ありがとうございます!!!同族嫌悪wwww見るの辛いやつ書いてすいません…
私も「夫は一番大切な他人」って心に掲げて頑張ろうと思いました
>あんずさん
これ、多分「お腹すいてるみたいだから母乳あげて」て言われてもなぜかイラつくパターンww←これな!!!まさにそうwww(笑
>こまさん
わわわわああああああ!ありがとうございます!まさにそんな感じで復旧しました!!活動限界の初号機にのってるシンジ張りに『動け動け動け!今動かなきゃ、なんいもならないだ!!動いてよ!!』みたいな…
10回くらいやってたらドクンって息を吹き返したのでその隙にブラシツールのいろいろをバックアップしました
>のんちゃんさん
知り合いの保育士さんも自分のと生徒は全然違うっていってました!やっぱりそうなんですね~
ひぃいいい、旦那さん、神対応~~~~~!
私も…もっと感謝を表さねばっと反省してます…
>さくらさん
スポーツ系は最近あんまり見てないです…orz
スラムダンクは今でもバイブルだったりします!
>美江さん
確かにーーーーため息や沈黙でホウレンソウを怠るとはっ!って仕事ならなりますよね…
『溜め息をつかせてしまったこと、怒らせてしまったことを責めてしまいます』って冷たいどころか優しい…女神すぎる…
>トンビがピーヒョロロさん
ちょwwww病人にホットドッグwww重すぎる…
>佳奈さん
わーーーーーログも読んでくださりありがとうございます!!!涙
まさにwwwwぐぅの根も出ないアドバイス!!!心に刺さります
>碧月さん
初コメありがとうございます
旦那さんがそのタイプかーーーーーーー(涙
それだと本当になかなか気を使いますよね…
コメント
コメント一覧 (39)
「とりあえず赤子を秒で寝かす」みたいな特殊能力も欲しいなあ。
panmimi5963
が
しました
panmimi5963
が
しました
ワールドトリガー再開しましたね♪
迅さんも、素敵だー!!身長179センチ…うちの旦那さんも同じくらいの背丈なのに、体型が違いすぎて直視できない(/ω\)
panmimi5963
が
しました
あったら子ども達のイヤイヤ期なんて楽勝ですねヽ(;▽;)ノ
今は保育園入れなかった娘ちゃんの経鼻栄養を市役所の人に
『これは医療行為ではない!』
と洗脳したい(T_T)
panmimi5963
が
しました
panmimi5963
が
しました
わたし、自分がオタクだと思ってたけどオタクじゃなかったかも。
心読む系だと「高台家の人々」が浮かびます。読まれる系なら「サトラレ」 支配操作なら「海の闇月の影」「闇のパープルアイ」 特殊能力ならESPの「ぼくの地球を守って」かな。
panmimi5963
が
しました
赤ずきんチャ◯ャに朝から吹きました(笑)懐かしすぎた(笑)
panmimi5963
が
しました
元ネタわかりすぎて、スマホもって吹き出したら
娘に不思議そうな顔で見られました(;゜∀゜)
うちは相方(旦那のことです)が機嫌が悪くなると不機嫌オーラ満載なので
どの能力も身に付けて闘えたらどんなに楽だろうかと思ってしまいました(笑)
panmimi5963
が
しました
生後7ヶ月と3歳児ママです。
特殊能力!!わかる!!(笑)
ポピィー君懐かしかった(*´꒳`*)(笑)
私も同じケンカしたことあります!
結局ウチは、こまめにその都度話す。。に至りました(^_^;
怒りを溜めないで、その都度言うようにしてくれ!!
と旦那に言われました(-_-;
それでもイライラするときありますが(笑)
前よりは良くなりました(^^♪
panmimi5963
が
しました
赤ずきんチャチャ大好き過ぎますーー全巻持ってます♡
私はリーヤが大好きです\( ˆoˆ )/あとセラヴィー先生の穏やかで優しいのに、世界一の魔法使いで鬼強ってところにも悶えてます(^ν^)どろしーちゃんうらやま!!
うちは旦那が人格者過ぎてほとんどケンカにならないのですが、私が怒り出すと黙るのは困ってます…「何か言って!ಠ_ಠ」と怒ると、悲しそうに「考えてるの…(´・ω・`)」って言うんです。考えながら話せないもんですかね?笑
panmimi5963
が
しました
ガッシュベルのデュフォーの常に正解を導き出す能力も。
そしたら旦那の超偏食+日替り偏食のハイブリット(以前食べれると言ったものが数日後には苦手とかのめんどくさいやつです)に対応する本日の正解メニューが一発でわかるのに!
さらに発達障害の息子に対する最善の教育方法や施設選びも悩まなくて済むのにーーー!
私の人付き合い問題も解決できるのに!(どう距離感とったら良いかはかるのが苦手で)
…考え出したらきりがないです。そして最終的に「私、使えないやつだな」と落ち込むのが毎日のルーティンです。
panmimi5963
が
しました
特殊能力欲しいですね~
最近は私がイライラするのを夫が恐れてるようで、私はそんなにイライラしてないのに息子に「ほらママがイライラする前に動いて!」とか言ってるとイラッとします(^_^;)
言えば済むことってたくさんあるけど、言うのもめんどくさくて全部自分でやったりしますね~私子供1人でヒーヒー言ってるので、3人なんてホント尊敬します!
panmimi5963
が
しました
旦那にはハッキリ言ったら引かれるかもしれないから心の中で怒鳴ってる内容の中にオタクなのが混じるの、めっちゃわかります(笑)
いつも楽しみにしてます^_^3人育児頑張ってください^_^
うちも7歳差の年の離れた姉弟を育ててます^_^
panmimi5963
が
しました
私も同じ道を歩みましたね~。
「なんでこんなことも分かってくれないのー!?察して?」みたいな感じだったのですが、女性だったら勝手に察してくれるところを男性は言われないと分からない生物だって知って、言葉で言って傷つけないか、かえって争い事が増えたりしないか心配でしたが、少しずつ不満を言葉に出していったら、逆に円満に解決できるようになりました。
でも重要なのは言い方ですね。
ストレートにバシッとキツく言うと喧嘩の元になるけど、ぶりっ子並みに首を傾げて「こうしてして欲しいな~」ってかわいく言うと自分でも気持ち悪くて鳥肌立つけど、男性側はおかしなくらいにデレデレに甘くなります(笑)
2〇年付き合ってる相手にも通用したから大丈夫!
一番大変なのは自分に対するぶりっ子耐性を高めることですwww
今もスキルアップ中w 相方しか見てないから出来るwww
panmimi5963
が
しました
4歳女子、0歳男子の育休中ママです^ ^
ポピィくん!!
オタクではないのですが、
赤ずきんチャチャと姫ちゃんのリボンとセーラームーンは単行本揃えてました!
(りぼん、なかよしは買わせてもらえなかった家)
懐かしくて初コメントしてしまいました、
これからもブログ楽しみにしています♪
panmimi5963
が
しました
4歳女子、0歳男子の育休中ママです^ ^
ポピィくん!!
オタクではないのですが、
赤ずきんチャチャと姫ちゃんのリボンとセーラームーンは単行本揃えてました!
(りぼん、なかよしは買わせてもらえなかった家)
懐かしくて初コメントしてしまいました、
これからもブログ楽しみにしています♪
panmimi5963
が
しました
panmimi5963
が
しました
いつも共感がひどいブログを楽しみにしています。
「つーか、言ったらやってくれるんだろうな!あぁん?ってやつですよね」
↑
コレ!!!!
言ってもやってくれない実績があるから黙ってイラつくんじゃないのかーーー
「最終奥義!」あきらめる☆
って、子育て中はちょっとでも手が必要だしなぁー(苦悩)
panmimi5963
が
しました
元ネタ全部分かってしまいました…
ウチの夫にも、妻の不機嫌を察知する特殊能力があれば。。。
って想像するのは楽しいですね♪
とりあえず3作、再読してきます!!!
panmimi5963
が
しました
ポピィくん好きでしかもアニメも松本梨香さんで大好きでたまらないし、エガオン…!!!!(≧∇≦)超能力使っちゃうパターンで応用するか!??
サイドエフェクトとかw地味に懐かし!ジャンプにハズレなし!と見始め、最初はほーーん、主人公が弱くて微妙…とか思ってたくらいだったのに気付けば見入ってたという…続きが気になる…あの短時間アニメを見る時間が結構好きでした(๑´ڡ`๑)
そしてルルーシュww確かにそれはもはや下僕ですね( ̄ー ̄)ニヤリ
panmimi5963
が
しました
そうだ、旦那さんをニュータイプにしよう!
ってな感じではいかがですかー(笑)
私も昔は不機嫌オーラと無言の人でしたが、これって「イライラの解消」には全くならないですよね…無言だから相手が察して行動する→勝手なことされてイライラ→無言になる。なんて、負の連鎖!
うちは旦那に度々「黙ってイライラして爆発するくらいなら話すなり、小出しにして!」っと言われました。
最初は口に出せなかったのでメールでも良いと言われてましたので、そこから段々とだんまりはなくなった気がします^_^
乳腺炎、、、なりたくないですよね!でも乳のない父には分からない!私も断乳するまで乳腺炎に怯えながら過ごしてました…まぁ、3人子供がいて4回ほどなりましたが…
panmimi5963
が
しました
しかし、家だと私も無言どころか声だして機嫌悪い私がいます。
ワートリ再開首を長くしてまってました。風間さんが好きです。
panmimi5963
が
しました
母乳はくわえさせときゃいいとでも思ってるんかなと、、、需要と供給や口の開き具合や舌の位置毎日毎日格闘してるのも言わないとわからないんですよ。。
panmimi5963
が
しました
3歳と6ヶ月の男児2人で毎日カオスな育休中の身です。
わかりみが深すぎてwww
麦茶吹きそうになりました。
我が家では「男に察しては無理だから的確な指示を!」ということにしてます。
ギアスの劇場版も楽しみですね!
panmimi5963
が
しました
5年経った今は同じような状況になると(はぁ?中2か?更年期か?私はアンタの母親じゃーないからね!)とこちらからは一切のアプローチを断ちます(笑)
あと『察して欲しい気持ちを無くせば夫婦喧嘩はなくなる』と昔読んで、本当にその通りだと思います。でも難しいです。
panmimi5963
が
しました
旦那にギアス使って、「私にホットミルクをよこせー!」って言って、ホットミルク作ってもらったことありますよ。
panmimi5963
が
しました
JSQに移籍で泣きました。
(アレなのでイニシャルトーク)
panmimi5963
が
しました
panmimi5963
が
しました
ワートリ復活待ってました!!
もうSQ.まで追っかけて旦那と読んでます!
家は、コミュニケーション不足解消のために、交換日記はじめました!なんか新鮮でドキドキします(笑)子育てしてるとなかなか話す時間が無くて。。いいツールです!!
panmimi5963
が
しました
旦那は寝かしつけた後帰ってくるので一緒に寝落ちした日が1週間も続くと私だけが育児している!って思い嫌~な空気がお互いから…なので流れそうになったら無理矢理にでも寝かしつけで寝落ちしてもまた起きて(笑)会話しに行きます(笑)些細な内容ですよ(笑)子供の事アニメの事ゲームの事ママ友の事話すと嫌な空気が浄化されます(笑)
後、言い合いになっても私の感情が爆発して泣いてしまうので子供をあやすかのように私の思った事を代弁してくれ慰められるってパターンです(笑)
基本相手にはあれやこれややってもらいたい!って求めないようにしています。子供に「お父さんにしてもらいな~」って先手を打ちますけど(笑)
後、不機嫌そうなら直接機嫌悪いん?って聞いてしまう(笑)100%違うって答えが返ってくるけど(笑)旦那にだからできるけど他の人にはしませんよ(笑)
今回のアニメネタ…初めてわからないのがあってそっちが悔しい!
ニュータイプになりたいとアムロを見て思いカミーユを見てニュータイプにならなくてもいいかな…って思ったのは私です。
panmimi5963
が
しました
三人の娘さんの育児お疲れ様です…
私も察してほしいけど不機嫌オーラもとい禍々しい念を出します…めんどくさいのは自覚してますが女の人ってこういうタイプ多いですよね(>_<)
そしてパン耳さん、もしかしてワートリ読まれてますか…?
某未来予知を持つ防衛隊員が出てきて動揺してます…!
旦那以外周りに読んでる人がいないからもしそうだったら嬉しいです(^^)
panmimi5963
が
しました
私も夫もワールドトリガー愛読しているので、昔ケンカになってしまったときに「…アンタが心を読むとか未来予知のサイドエフェクトを持ってないのが何もかも悪い…」と言ってしまったことがありました
一瞬険悪な空気が緩んであれはあれで良かったです…笑
流石に無理なので、お互い気持ちを隠すのは止めよう、何か相手に言うときも「否定されるかも」とは思わず勇気だして言おう、言われた方も、言った方の気持ち汲み取って肯定するようにしよう、ということになりました
それでもやっぱり時々サイドエフェクト欲しいと思ってしまいます 笑
panmimi5963
が
しました
うちは下の子も3歳になりましたが、本当よくケンカしてましたー。ホウレンソウも無いし、元々コミュニケーション能力が低いので、察してもらうなんて夢のまた夢・・・。
しかもケンカすると黙って自分の部屋籠ってしまうから、散らかった部屋の片付けも家事も子供の寝かし付けも全部私・・・。これじゃ割りに合わない!!
言ってくれたら手伝うよ!って言う割りには、頼むと途端に腰が重くなるし(笑)しかも、育児を手伝うという考え方にもモヤモヤ。イライラしてると何で私が下手に出てお願いしなきゃいけないの〰️!って(-_-#)
今は、イラッ程度でまだ余力がある時に、突っ込む程度にキレる様にしてます。後、育児は子供をしむけて巻き込んでます。
旦那に対して、察して欲しいと思わなくなったら、それこそ夫婦の危機のような・・・!
panmimi5963
が
しました
ほら、ラナだのララァだの淑やかで芯が強いお母さんタイプがヒロイン主流の時代だから、こっちが望んでいることと向こうが手伝いたいことが噛み合わないんですよ。
旦那「女性はこう考える筈だからこれをやれば間違いない」
私 「余計な能力発動すんなや!」
仮に特殊能力あっても、オタク特有のこだわりで拒否したりね…今でも思い出す旦那の迷言「ミルクやオムツの世話は育児の手伝いだけど、家事の手伝いは育児ではない」
うちは皆様んとこより世代が上だから、昔に比べたらイクメンも多くなってきたかと思いますが、いつの時代も話し合いはしないと分かっては貰えない問題ですね…
来世ではザックスを旦那に希望しときます。
panmimi5963
が
しました
いつも、パン耳さんのブログはもちろん、コメント欄も面白くて楽しませてもらっています。オタク系の時のコメント欄が特に私のお気に入りの憩いの場となっています。
普段、うっわこのアニメ面白すぎやん!誰かとあそこ凄かったよね!あれはヤバいわ~!とか共感し合ったり話したいと思っても、ママ友とかとは子供の話はしても自分の趣味ましてやマンガやアニメ、ゲームの話ってなかなか出来なくて、あ~誰かと分かち合いたいと思ってるんですけど、ここは子育てしてるママさん達がオタクなんて最強の方達がたくさんいらっしゃって、たまりませんっ\(^o^)/
勝手に、みんなでカラオケとか行ってアニソン歌いまくったら日頃のストレスふっ飛ぶだろうなと妄想してしまいます(笑)
panmimi5963
が
しました
うちは9ヶ月の娘ひとりですが、旦那は声をかけても自分の都合の良いタイミングでしか、まだ手伝ってくれません。スマホゲームしてたらダメ(^_^;)
旦那は言われたことしかせず、勝手に暴走することはないので、その点は良いほうかなと。
そのうち「父」として自覚し成長してくれたら。。。なーんて、私も母として未熟ながら、思ってます。
あと、休日、家にいるからといって、何かやってくれるかなっ?て、旦那に対して過度に期待しないようになりました。手伝ってくれたらラッキー、くらいの気持ちで☆
ただ、ウチは子どもがまだひとりだからそう言ってられるんでしょうね(・・;)
パン耳さん、3人育児、ほんと毎日お疲れさまです。
panmimi5963
が
しました
今回迅先輩、ポピィくん、ルルーシュと好きなキャラ全員出て胸熱になりました!!!!!
ワートリ連載再開して喜んでおります。゚(゚´Д`゚)゚。
本当に育児ではなく家事やるとイライラしてしまいますよね...
旦那さんのど正論。
次回もとても楽しみにしてます◎
panmimi5963
が
しました
パン耳さんのガチ希望、めっちゃ気になります。
ちなみに後日談
ホットドッグの翌日に、まだお腹のゆるい子供にトースト&バナナを出したところ…
夫「むかし本で読んだけど、小麦粉って日本人が消化できないからダメなんじゃないの?」
私「!?」
おめー、昨日ソーセージを何で挟んだか覚えてねーのかよ!?
あんまりびっくりしてすぐ返事ができませんでしたよ…。
panmimi5963
が
しました
こっちが不機嫌でも身内や彼氏には、それに負けない精神力を持って欲しいです。
(反対に、私自身は基本姿勢が当たって砕けろ精神なので職場で不機嫌オーラを出す人間にわざと向かっていく変人です)
panmimi5963
が
しました