また下の方でコメントなど返信させて頂きますね!!
パン耳です。ブログ閲覧ありがとうございます。
初めての方はこちらから→人物紹介

最近、保育園からいろいろな情報を得て
我が家でアウトプットしてくるように…


そう…
大人の事情(金)で
私は『すみっこぐらし』の映画を見るのに
積極的ではなかった…
しかし…

2人係の『すみっこコール』…

この時までは
『子供向け映画の退屈な時間でだりぃ~』
っと思ってた自分…←あの頃の自分にビンタしたい
映画が終わり…


子供より夢中!!!!!
いい映画だったので、退屈じゃなかったです…
まさか…まさか…すみっこぐらしで泣くとは…
そんな映画でした
========================
こちらをクリックするとLINEで更新通知を受け取れます!

===========================
~前回のコメント返信~
汁もの袋~~~すでにやってる方が~~~便利ですよね!!!
あと、おすすめ冷凍食材などありがとうございます!!
最近忙しくて返信できる人数が減ってすいません…orz
コメント
コメント一覧 (16)
私ももちろん号泣しました…!うちの娘をはじめ、わりと劇場中からこどもの(感動して)泣く声が聞こえてびっくりしました…!
勢いに任せてひよこぬいを買ってしまいましたがパン耳さんはグッズなど買われましたか?
行く前は、すみっこって喋るのか?ピングーみたいな声を出すのかな?と不安に思い、
そして映画の真ん中あたりはちょーっとダレてるなあと思いつつ、
そのあと後半の怒涛の盛り返し!
娘と2人で号泣でした。
私が発信したかったこと、パン耳さんが伝えてくれて感謝です!
ちなみに、お近くの映画館がイオンシネマだったら、株主になるのがオススメです。大人千円、子供800円で、三人なら2600円(ポップコーン付き)で見ることができます。株主になって、子供映画見に行くのに躊躇なくなりました(笑)
我が家はむしろ私が4歳長女を「すみっこぐらし観に行こうよ!」と猛烈お誘いしているのですが、「長女ちゃん、映画館あんまり得意じゃない」とビミョーなテンション。大きな音が怖くてテーマパーク映画館に入れない子なんです…。。
もうちょとお願いして一緒に見にいってもらおうかな!!
翌日朝イチの回で観てきました…
ヒヨコおおおぉぉぉおおぉ!!(号泣)
と
全く同じリアクションしてしまいました…
なんか今年身近な人が急逝することが多くて
でもこの映画みたら
離れていても思い合えるのかな…って
亡くしたひとたちのことが思い出されて涙腺崩壊…
癒やされましたありがとうございます!!
いつも楽しくブログ拝見しています。
私も子供達とすみっこ映画見てきました。
すみっこは好きですがきっと泣かないだろうと行きましたが、まんまと泣きました。
本当にひよこ~💧💧💧ってなりました。
お姉ちゃんもぼろぼろで💦
思い出しても切ない気持ちです。
もう会えない人との思い出は消えないので大事にしたいですね。
PS.先日カリオストロの城を4DXで鑑賞しました。こちらは気分爽快で楽しめました(笑)
今日すみっコ映画観てきました
実は出産後映画を観ていなくて5年ぶりの映画が子供向けかよチッ…と侮っていたんですが泣きました…そして5歳娘が号泣していて更に泣きました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
ある意味思い出に残る映画になりました…
和光堂の早速買いました!
すみっコぐらし泣けるんですね!
クレヨンしんちゃんで泣いちゃうけど、すみっコぐらしは想像つかない(笑)
そろそろクリスマスだから、トイ○らすのチラシが入ってました。。。プレゼント選びが大変ですよね。
パン耳さんと同じく、
彼らは話すの…?レビューで大人が泣くって…
と疑問がいっぱいでしたので、
今回のブログ読んで、ますます映画見に行く日が楽しみになりました☆
私も最近すみっこぐらしではなくプリキュアでしたが映画で同じ目にあいました。
あの映画も子供向けなんて嘘です…子供はケロッとした顔で見ていて親の私はラストで号泣でした。
子供向けだから〜などと対象年齢で判断しては勿体無いと勉強になりました。
ちなみにすみっこぐらしも見に行く予定なのですが、心構えとティッシュの用意が出来ました!ありがとうございます。
(プリキュアの時はティッシュが足りずべしょべしょになりました)
他のブロガーさんも推してましたネ。