いつも読んで下さる方、コメントやいいねを下さる方、ありがとうございます。

前回の記事『社畜育児:幼子二人との避難』にコメントありがとうございます。
前回の質問に答えさせて頂きます

リュックのメーカー・容量
メーカーはDAKINE【ダカイン】
容量は40リットル前後だと思います
登山用やハイキング用の丈夫な物です

避難グッズにどんな物を入れているか
家族4人非常食3日分
サランラップや簡易救急箱とか
水はベランダに置いてるっていう……
役に立たない感じすいません…
また調べてまとめれそうなら
まとめてみます



今回は公園でたまに遭遇する
とあるママとの会話から

『父親が育児に参加するには
                    国の力も必要では』 って話


そこの家庭はあまりご主人が育児に関わってないようで
子供がパパになつかない‼!!!
って、叫んでました…

何となく話を聞いてると
こんな感じでした


ピンと来た方はわかると思いますが
薬物の悪循環ポスターのパロです

育児が苦手な男性は
育児に関わる時間が少ないため
子供がなつかず、泣かれるので
育児は嫌ってケースが多い気がします


育児に関われば関わるほど
子供はなついていくので
育児に積極的に参加する男性ほど
育児を苦に思わなくなっていくっていう
良い循環が生まれていく


しかし‼!
今の日本社会、
男性の仕事スタイルはと言うと

残業!休日出勤!
当たり前‼!!!

子供とたくさんの触れ合う時間がとれないのも分かります

ってことで国はもっと
男性の子育て支援にも
取り組めよ
病児休暇とか二人目休暇とか欲しいよ‼
って思いました……

日本って男性が子供と触れ合う時間が
先進国の割りに
極端に少ないらしいよ

もう、女性だけが育児をする時代じゃないかなって…

_________________________________________
↓良かったらクリックして下さい↓
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

Twitterやってます
hqdefault1.jpg